秋映のゆるスキルアップガーデン

  • プロフィール
  • 本の紹介

新着記事

スローファイア

スローファイアへの道:8月の活動報告

5年後のスローファイアを目指す8月の活動報告。持ち物の最適化は3割達成、ふるさと納税の活用、Knownsでのポイ活と投資、WEBデザインの学び、暮らしの工夫を振り返ります。
2025.09.07
スローファイア
旅行

【中編】鳥取旅行2日目|ポケふた巡りと境港の海鮮、苺スイーツを堪能

鳥取旅行2日目は、境港水産物直売センターでノドグロやもさエビ、生牡蠣を堪能。リビドー洋菓子店の苺スイーツでカフェタイムを楽しみつつ、各地でポケふたを撮影。夜は米子で美味しい夕食をいただきました。
2025.08.23
旅行
旅行

【前編】鳥取旅行1日目|白兎神社と海鮮丼、米子の花火大会へ

お盆に夫婦で行った鳥取旅行1日目。道の駅「神話の里 白うさぎ」で砂プリンを味わい、白兎神社を参拝。道の駅ほうじょうで海鮮丼ランチを楽しんだ後、米子花火大会を満喫しました。
2025.08.17
旅行
ゆる仕事術

アイディアは〇〇した時に生まれる

アイディアがなかなか浮かばない…そんな時に試したい4つの習慣を紹介。リラックス・日常の変化・会話・インプットの活用で、次のひらめきが自然と生まれます。
2025.08.09
ゆる仕事術日常
もっと見る

スローファイア

スローファイア

スローファイアへの道:8月の活動報告

5年後のスローファイアを目指す8月の活動報告。持ち物の最適化は3割達成、ふるさと納税の活用、Knownsでのポイ活と投資、WEBデザインの学び、暮らしの工夫を振り返ります。
2025.09.07
スローファイア
スローファイア

スローファイアを目指して|ゆるく始める5年計画と8月の持ち物見直し

無理せず経済的自由を目指す「スローファイア」を始めました。5年後の理想の暮らしに向けて、まずは8月の目標“持ち物の最適化”からスタートします。
2025.07.23
スローファイア
もっと見る

ゆる仕事術

ゆる仕事術

アイディアは〇〇した時に生まれる

アイディアがなかなか浮かばない…そんな時に試したい4つの習慣を紹介。リラックス・日常の変化・会話・インプットの活用で、次のひらめきが自然と生まれます。
2025.08.09
ゆる仕事術日常
ゆる仕事術

想定外でも慌てない人になるには?柔軟対応力を身につける5つのコツ

仕事中の急なトラブルや予定変更でも慌てない人になるには?柔軟対応力を高める考え方と5つの具体的なコツを紹介します。
2025.08.03
ゆる仕事術
ゆる仕事術

疲れをリセット!帰宅後1時間で「瞑想・ストレッチ・勉強」が習慣化できた私のルーティン

仕事後にどっと疲れて動けない…そんな私が「瞑想・ストレッチ・勉強」を無理なく習慣化できた帰宅後1時間のナイトルーティンを紹介します。
2025.07.07
ゆる仕事術
ゆる仕事術

仕事にマンネリ感があると感じたときに私が試した5つのミニチャレンジ【やる気の火が戻った話】

毎日の仕事にマンネリを感じていませんか?この記事では、やる気が戻ってくる5つのミニチャレンジを紹介。Notion活用やデスク整理、アレンジコーヒーまで、気軽に試せる工夫を集めました。
2025.06.19
ゆる仕事術
もっと見る

旅行

旅行

【中編】鳥取旅行2日目|ポケふた巡りと境港の海鮮、苺スイーツを堪能

鳥取旅行2日目は、境港水産物直売センターでノドグロやもさエビ、生牡蠣を堪能。リビドー洋菓子店の苺スイーツでカフェタイムを楽しみつつ、各地でポケふたを撮影。夜は米子で美味しい夕食をいただきました。
2025.08.23
旅行
旅行

【前編】鳥取旅行1日目|白兎神社と海鮮丼、米子の花火大会へ

お盆に夫婦で行った鳥取旅行1日目。道の駅「神話の里 白うさぎ」で砂プリンを味わい、白兎神社を参拝。道の駅ほうじょうで海鮮丼ランチを楽しんだ後、米子花火大会を満喫しました。
2025.08.17
旅行
旅行

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観て思い出した、母との鳥取旅

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観て思い出した、母との鳥取旅行。米子鬼太郎空港から水木しげるロード、倉吉、三朝温泉まで巡った旅の記録を、映画の世界観と重ねながら振り返ります。
2025.07.16
旅行
旅行

✿ 御殿場・箱根・沼津 2泊3日旅【後編】

御殿場・箱根・沼津を巡るアラサー夫婦の2泊3日旅の後編。沼津港で地魚のお寿司や深海魚料理、万葉の湯でのんびり仮眠、ポケふた撮影スポット情報もご紹介。
2025.07.01
旅行
もっと見る

日常

ゆる仕事術

アイディアは〇〇した時に生まれる

アイディアがなかなか浮かばない…そんな時に試したい4つの習慣を紹介。リラックス・日常の変化・会話・インプットの活用で、次のひらめきが自然と生まれます。
2025.08.09
ゆる仕事術日常
日常

【0次防災ポーチ】私が実際に作ってみた中身をご紹介♪ バッグに入れておける“ちいさな備え”の話

災害時、外出先から安全に帰宅するための「0次防災ポーチ」を紹介。ダイソーやセリアで揃う便利アイテムと夏に役立つ工夫も掲載。重さ320gで持ち歩きもラク!
2025.06.14
日常
もっと見る

本の紹介

本の紹介

『世界一楽しい決算書の読み方【実践編】』で会計のリアルに一歩踏み出そう

<meta name="description" content="『世界一楽しい決算書の読み方【実践編】』は、決算書を“読める”力が身につく会計本。簿記2級の学習者や企業研究、投資初心者にもおすすめ!">
2025.04.21
本の紹介
本の紹介

忙しくても体がととのうごはんが食べたい人へ

今回ご紹介するのは、齋藤菜々子さんの『レンチン薬膳ごはん』。この本、なんとすべてのレシピがレンチンでOK!しかも、薬膳の知識をベースにしたレシピなので、「なんとなく不調」や「冷え」「疲れやすさ」など、日々の体の悩みにも寄り添ってくれます。
2025.04.14
本の紹介
もっと見る

カテゴリー

  • スローファイア
  • ゆる仕事術
  • 旅行
  • 日常
  • 本の紹介

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
秋映
秋映

本サイトにお越しいただきありがとうございます✨
アラサー会社員がゆるく自分らしくスキルアップを目指します🌿
妖精のリップとプッチが、日々のちょっとしたお悩みに寄り添います🕊
簡単に取り組める仕事術・資格の勉強・体にやさしい習慣など、気軽に始められるアイデアを発信中。
趣味の旅行についても、旅の思い出やおすすめスポットを綴っていきます🚗✨
「ゆるスキルアップガーデン」で、あなただけの小さな成長を育ててみませんか?

秋映をフォローする

スポンサーリンク

Recent Posts

  • スローファイアへの道:8月の活動報告
  • 【中編】鳥取旅行2日目|ポケふた巡りと境港の海鮮、苺スイーツを堪能
  • 【前編】鳥取旅行1日目|白兎神社と海鮮丼、米子の花火大会へ
  • アイディアは〇〇した時に生まれる
  • 想定外でも慌てない人になるには?柔軟対応力を身につける5つのコツ
秋映のゆるスキルアップガーデン
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2025 秋映のゆるスキルアップガーデン.
    • プロフィール
    • 本の紹介
  • ホーム
  • トップ