ロッテのアイスが食べ放題という特典に惹かれ、週末に夫と「ロッテシティホテル錦糸町」に1泊してきました。
宿泊プランはスタンダードダブル(ロッテアイス食べ放題・朝食付き)。
実際に泊まって感じた、客室の様子やアメニティ、朝食ビュッフェの内容を詳しくレビューします。
アクセスと宿泊プラン
ホテルは錦糸町駅から徒歩約5分ほどの場所にあり、アクセスはとても便利です。
今回は「ロッテアイス食べ放題付き・朝食付きプラン」で予約。
駅周辺は飲食店やコンビニも多く、夜でも明るく安心して歩けました。
客室の雰囲気と設備
宿泊したのはスタンダードダブルルーム。
お部屋は清潔感があり、明るく落ち着いた雰囲気です。
入室してまず目に入るのは、コアラのマーチのクッション。
ロッテらしい遊び心があって、ちょっと癒されました🐨💕

設備面も充実していて、
- シャワーヘッドはReFa(リファ)
- ドライヤーはパナソニック製
- シャンプー・コンディショナー・ボディソープは「ラ メール」シリーズ
と、どれも使い心地が良かったです。
ユニットバスではありますが、清潔で快適に過ごせました。
お部屋からは遠くに(笑)東京タワーが見え、エレベーター前の窓からはスカイツリーが綺麗に見えました。
どちらも見られる立地なのが嬉しいポイントです✨
アメニティとロビーサービス
女性にはスキンケアセットがもらえるほか、
ロビーでは歯ブラシや綿棒などのアメニティをセルフで選べます。
また、ロビーにはドリップコーヒーや緑茶・ハーブティーのティーバッグ、
さらにウェルカムドリンクの用意もありました。
お部屋にはペットボトルの水が1人1本ずつ置かれていて、
温かい飲み物を頂きながらアイスを堪能しました。
冷蔵庫にはお付き菓子もあるので忘れずに。

ロッテアイス食べ放題の内容
このホテルの最大の魅力が、やはりロッテアイスの食べ放題!
レディーボーデン、雪見だいふく、クーリッシュなど、ロッテの人気アイスがずらりと並びます。
朝にアイスが補充されていて、前日にはなかった種類もありました。
朝が狙い目かもしれません♪
夫は合計6個、私は4個。
アイスをたくさん食べても、温かい飲み物を一緒に飲むとお腹に優しく楽しめます。
朝食ビュッフェの感想
朝食会場は混み合っており、1時間制との案内があり、少々慌てました。
朝食の内容はとても充実しています。


ライブキッチンのオムレツ
目の前でシェフが焼いてくれるオムレツは、
ベーコン・チーズ・かぼちゃの3種類から具材を選べます。
すべて入れてもOKとのことで、贅沢に全部入りにしていただきました。
ふわとろでとても美味しかったです🥚✨
デザート&チョコレートファウンテン
ビュッフェ台にはコアラのマーチのパンケーキやパイの実など、ロッテらしいメニューも。
実はチョコが入っていないタイプで、チョコレートファウンテンでコーティングして食べるスタイルでした!
知らずに最初はそのまま食べてしまいました(笑)。
コアラのマーチを刺すのが少し難しく、ピックを2本使って工夫しました🍫
ドリンクの種類とおすすめの飲み方
定番のウーロン茶やリンゴジュースのほか、チョコレートドリンクがありました!
1杯目はそのまま濃厚に、2杯目は牛乳と混ぜてまろやかに。
チョコ好きにはたまらない一杯です☕
気になった点とおすすめの過ごし方
朝食会場は週末ということもあり、やや混雑していました。
ゆっくり食事を楽しみたい方は、平日宿泊がおすすめです。
また、ロビーで提供されるアイスは時間帯によって種類が変わるので、
最低でもチェックイン直後と朝の2回立ち寄るのがベスト。
実はホテルには「コアラのマーチルーム」という特別なお部屋もあり、
気になる方は旅行系YouTuberの「たびつぐみ」さんの動画で紹介されています🐨
まとめ
ロッテシティホテル錦糸町は、ロッテの世界観を満喫できる甘いステイでした。
アイス食べ放題はもちろん、アメニティや朝食のクオリティも高く、
“甘党さん”にもおすすめできるホテルです。
週末のご褒美ステイに、ぜひ一度体験してみてください🍦✨

コメント